トレードリスト 10/24更新
2015年10月22日 TCG全般 コメント (7)少し休止してたため、スタンダードのカードがなくてすみません。
※リストにないカードも多数ございますので希望カードリスト等送って頂ければすぐに探します。(スタン・モダン・レガシー)
募集カード(優先度 日>仏>英>他)
☆スタンダード
★マジックオリジン
・ヴリンの神童、ジェイス〜2
・衰滅〜3
・光り葉の選別者〜1
・極上の炎技〜4
・ケラル砦の修道院長〜3
・搭載歩行機械〜3
★タルキール覇王譚
・溢れかえる岸辺/Flooded Strand〜4
・汚染された三角州/Polluted Delta〜4
・樹木茂る山麓/Wooded Foothills〜4
・血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire〜4
・吹きさらしの荒野/Windswept Heath〜4
・幽霊火の刃/Ghostfire Blade〜4
・先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost〜4
・爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic〜4
・魔よけシリーズ各種〜4
・僧院の速槍/Monastery Swiftspear〜4
・血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion〜4
・風番いのロック/Wingmate Roc〜4
★運命再編
・始まりの木の管理人/Warden of the First Tree〜4
・漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death〜2
・嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury〜1
・精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon〜1
★タルキール龍紀伝
・シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn〜3
・氷瀑の執政/Icefall Regent〜2
・忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation〜2
・自傷疵/Self-Inflicted Wound〜2
・オジュタイの命令/Ojutai’s Command〜3
・龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai〜4
・龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar〜3
・コラガンの命令/Kolaghan’s Command〜3
・アタルカの命令/Atarka’s Command〜3
・精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon〜1
★戦乱のゼンディガー
・ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar〜4
・かしこいなりすまし〜2
・ウギンの洞察力/Ugin’s Insight〜2
・影響力の行使/Exert Influence〜4
・水の帳の分離/Part the Waterveil〜2
・不毛の地の絞殺者/Wasteland Strangler〜3
・マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir〜3
・深水の大喰らい/Fathom Feeder 〜3
・地下墓地の選別者/Catacomb Sifter〜2
・燻る湿地/Smoldering Marsh〜4
・窪み渓谷/Sunken Hollow〜3
・梢の眺望/Canopy Vista〜4
・大草原の川/Prairie Stream〜3
・伐採地の滝/Lumbering Falls〜4
・燃えがらの林間地/Cinder Glade〜4
・乱脈な気孔/Shambling Vent〜3
★趣味
・修復の天使プロモFOIL
☆提供可能カード(ノーマル、スタンダード)
・希望に書いている以外のスタンダードのカードはボックス少しだけ剥いたのであるかもしれません。
☆提供可能カード、モダン、レガシー(一部です)
・怒り狂う山峡日本語FOIL×1
・群れの統率者アジャニ日本語FOIL×1
・スラーグ牙英語FOIL×5
・スラーグ牙日本語FOIL×1
・ラクドスの復活日本語FOIL×2
・原初の狩人、ガラク日本語FOIL×1
・EternalWitnessプロモFOIL英語×2
・Swordoffireandiceジャッジ褒章プロモfoil英語×1
・火柱プロモFOIL日本語×2
・孔蹄のビヒモス日本語FOIL×1
・オリヴィア・ヴォルダーレン日本語FOIL×1
・石鍛冶の神秘家英語×4
・StifleDciプロモFOIL英語×1
・forceofwill英語×1
・Stifle英語×4
・Sinkholl英語×1
・饗宴と飢餓の剣英語×4
・饗宴と飢餓の剣日本語×2
・Extirpate英語×4
・ゴブリンの先達日本語×4
・Lotuscobra英語×4
・雷口のヘルカイト英語×5
・雷口のヘルカイト日本語×4
・ヴェンディリオン三人衆英語×4
・ヴェンディリオン三人衆日本語×4
・死儀礼のシャーマン英語×4
・ドムリラーデ日本語×5
・復活の声日本語×1
・ScavengingOoze英語×6
・変わり谷英語×2
・偶像の石塚日本語×2
・人里離れた谷間英語×4
・黄昏のぬかるみ日本語×1
・魂の洞窟英語×4
・CelestialColonnade英語×2
・活発な野生林日本語×2
・怒り狂う山峡日本語×1
・霧深き雨林英語×2
・霧深き雨林日本語×1
・Vindicate英語×4
・Moxopal英語×1
・殴打頭蓋英語×2
・沈んだ廃墟英語×4
・聖遺の騎士日本語×3
・聖遺の騎士英語×1
・スレイベンの守護者、サリア英語×4
・聖トラフトの霊英語×4
・天使への願い日本語×3
・終末日本語×4
お気軽にご相談下さい♫
トレードは横浜〜東京付近までの手渡しor遠距離ならメール便などでよろしくお願いします♫
※リストにないカードも多数ございますので希望カードリスト等送って頂ければすぐに探します。(スタン・モダン・レガシー)
募集カード(優先度 日>仏>英>他)
☆スタンダード
★マジックオリジン
・ヴリンの神童、ジェイス〜2
・衰滅〜3
・光り葉の選別者〜1
・極上の炎技〜4
・ケラル砦の修道院長〜3
・搭載歩行機械〜3
★タルキール覇王譚
・溢れかえる岸辺/Flooded Strand〜4
・汚染された三角州/Polluted Delta〜4
・樹木茂る山麓/Wooded Foothills〜4
・血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire〜4
・吹きさらしの荒野/Windswept Heath〜4
・幽霊火の刃/Ghostfire Blade〜4
・先頭に立つもの、アナフェンザ/Anafenza, the Foremost〜4
・爪鳴らしの神秘家/Rattleclaw Mystic〜4
・魔よけシリーズ各種〜4
・僧院の速槍/Monastery Swiftspear〜4
・血に染まりし勇者/Bloodsoaked Champion〜4
・風番いのロック/Wingmate Roc〜4
★運命再編
・始まりの木の管理人/Warden of the First Tree〜4
・漂う死、シルムガル/Silumgar, the Drifting Death〜2
・嵐の憤怒、コラガン/Kolaghan, the Storm’s Fury〜1
・精霊龍、ウギン/Ugin, the Spirit Dragon〜1
★タルキール龍紀伝
・シルムガルの嘲笑/Silumgar’s Scorn〜3
・氷瀑の執政/Icefall Regent〜2
・忌呪の発動/Foul-Tongue Invocation〜2
・自傷疵/Self-Inflicted Wound〜2
・オジュタイの命令/Ojutai’s Command〜3
・龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai〜4
・龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar〜3
・コラガンの命令/Kolaghan’s Command〜3
・アタルカの命令/Atarka’s Command〜3
・精霊龍の安息地/Haven of the Spirit Dragon〜1
★戦乱のゼンディガー
・ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar〜4
・かしこいなりすまし〜2
・ウギンの洞察力/Ugin’s Insight〜2
・影響力の行使/Exert Influence〜4
・水の帳の分離/Part the Waterveil〜2
・不毛の地の絞殺者/Wasteland Strangler〜3
・マラキールの解放者、ドラーナ/Drana, Liberator of Malakir〜3
・深水の大喰らい/Fathom Feeder 〜3
・地下墓地の選別者/Catacomb Sifter〜2
・燻る湿地/Smoldering Marsh〜4
・窪み渓谷/Sunken Hollow〜3
・梢の眺望/Canopy Vista〜4
・大草原の川/Prairie Stream〜3
・伐採地の滝/Lumbering Falls〜4
・燃えがらの林間地/Cinder Glade〜4
・乱脈な気孔/Shambling Vent〜3
★趣味
・修復の天使プロモFOIL
☆提供可能カード(ノーマル、スタンダード)
・希望に書いている以外のスタンダードのカードはボックス少しだけ剥いたのであるかもしれません。
☆提供可能カード、モダン、レガシー(一部です)
・怒り狂う山峡日本語FOIL×1
・群れの統率者アジャニ日本語FOIL×1
・スラーグ牙英語FOIL×5
・スラーグ牙日本語FOIL×1
・ラクドスの復活日本語FOIL×2
・原初の狩人、ガラク日本語FOIL×1
・EternalWitnessプロモFOIL英語×2
・Swordoffireandiceジャッジ褒章プロモfoil英語×1
・火柱プロモFOIL日本語×2
・孔蹄のビヒモス日本語FOIL×1
・オリヴィア・ヴォルダーレン日本語FOIL×1
・石鍛冶の神秘家英語×4
・StifleDciプロモFOIL英語×1
・forceofwill英語×1
・Stifle英語×4
・Sinkholl英語×1
・饗宴と飢餓の剣英語×4
・饗宴と飢餓の剣日本語×2
・Extirpate英語×4
・ゴブリンの先達日本語×4
・Lotuscobra英語×4
・雷口のヘルカイト英語×5
・雷口のヘルカイト日本語×4
・ヴェンディリオン三人衆英語×4
・ヴェンディリオン三人衆日本語×4
・死儀礼のシャーマン英語×4
・ドムリラーデ日本語×5
・復活の声日本語×1
・ScavengingOoze英語×6
・変わり谷英語×2
・偶像の石塚日本語×2
・人里離れた谷間英語×4
・黄昏のぬかるみ日本語×1
・魂の洞窟英語×4
・CelestialColonnade英語×2
・活発な野生林日本語×2
・怒り狂う山峡日本語×1
・霧深き雨林英語×2
・霧深き雨林日本語×1
・Vindicate英語×4
・Moxopal英語×1
・殴打頭蓋英語×2
・沈んだ廃墟英語×4
・聖遺の騎士日本語×3
・聖遺の騎士英語×1
・スレイベンの守護者、サリア英語×4
・聖トラフトの霊英語×4
・天使への願い日本語×3
・終末日本語×4
お気軽にご相談下さい♫
トレードは横浜〜東京付近までの手渡しor遠距離ならメール便などでよろしくお願いします♫
理想
4赤黒フェッチ
4赤黒バトラン
2精霊龍の生息地
7沼
8山
4搭載歩行機械
4雷破の執政
3嵐の憤怒、コラガン
1龍王コラガン
3龍語りのサルカン
1精霊龍ウギン
4龍祠の咆哮
4乱撃斬
3忌呪の発動
4コラガンの命令
3命運の核心
1フリースロット
ダメな感じかしら
4赤黒フェッチ
4赤黒バトラン
2精霊龍の生息地
7沼
8山
4搭載歩行機械
4雷破の執政
3嵐の憤怒、コラガン
1龍王コラガン
3龍語りのサルカン
1精霊龍ウギン
4龍祠の咆哮
4乱撃斬
3忌呪の発動
4コラガンの命令
3命運の核心
1フリースロット
ダメな感じかしら
シングル買ってみました。
2015年10月19日 TCG全般ジェイス高いので赤黒ドラゴンでも作ろうと(~~
雷破の執政3
サルカン2
ドラゴンラス3
とかもろもろ買いました。
赤黒フェッチ、バトラン欲しいレス
雷破の執政3
サルカン2
ドラゴンラス3
とかもろもろ買いました。
赤黒フェッチ、バトラン欲しいレス
横浜イエサブでオリジン3、ゼンディガー3、タルキール1ブースターずつ(日本語)
オリジン
オーラ術師フォイル(コモン)
瘡蓋族の狂戦士
飛行機械の諜報網
神々の兜
ゼンディガー
ニッサの復興
間欠泉の忍び寄りフォイル(コモン)
粗暴な排除
苦い真理
覇王譚
賢いなりすましフォイル(神話レア)
マルドゥの隆盛
運命再編
龍爪のヤソヴァ
龍紀伝
シルムガルの命令
うむ、外れだ
オリジン
オーラ術師フォイル(コモン)
瘡蓋族の狂戦士
飛行機械の諜報網
神々の兜
ゼンディガー
ニッサの復興
間欠泉の忍び寄りフォイル(コモン)
粗暴な排除
苦い真理
覇王譚
賢いなりすましフォイル(神話レア)
マルドゥの隆盛
運命再編
龍爪のヤソヴァ
龍紀伝
シルムガルの命令
うむ、外れだ
スタンダード募集提供
2015年10月11日 TCG全般募集カード
ヴリンの神童ジェイス~4
ゼンディガーギデオン~4
オジュタイの命令~3
3白白のラス~2
4青青のタイムワープ~1
白緑フェッチ~4
青黒フェッチ~4
白青フェッチ~4
オジュタイ~1
修復の天使プロモ日本語フォイル~∞
提供カード
希望教えて下さいです。
ヴェンデリオンとかなら4枚とか出ます。魂の洞窟とかも。
引き渡し方法は関東の大会とか?
ヴリンの神童ジェイス~4
ゼンディガーギデオン~4
オジュタイの命令~3
3白白のラス~2
4青青のタイムワープ~1
白緑フェッチ~4
青黒フェッチ~4
白青フェッチ~4
オジュタイ~1
修復の天使プロモ日本語フォイル~∞
提供カード
希望教えて下さいです。
ヴェンデリオンとかなら4枚とか出ます。魂の洞窟とかも。
引き渡し方法は関東の大会とか?
PCが逝ったり、引越ししたり、仕事の繁忙期に入り、まともに色々出来ていない気がします。
MTGはテーロス出てから全く触れてないので、近々売りたいカードでもピックアップしますので、買い手がつけば嬉しいなぁ。(テーロスは、持っていません)
いなかったら、ショップにでも投げるか。
MTGはテーロス出てから全く触れてないので、近々売りたいカードでもピックアップしますので、買い手がつけば嬉しいなぁ。(テーロスは、持っていません)
いなかったら、ショップにでも投げるか。
【ひさびさの】パズドラ・フレンド募集【更新】
2013年7月21日 TCG全般 コメント (2) 久々の更新になります、シアーズです。
なかなかMTG自体に触れる時間・構築を練るメンツ・チャンスにも恵まれずに環境理解が足りない→練習相手・構築相手がいない→デッキがない→大会に出れないという流れで遠のいておりました。
M14が出て、テーロスが出てイニストが落ちて・・・MTGに触れる機会がどうなるかはわかりませんが、頑張っていきます~。
さて、2012年12月から細々とやっているパズル&ドラゴンズですが、パズル力という根幹が不足しているまま、だらだらと続けております。ちなみに結構課金してる組です。
この度、フレンド枠をMAX迄拡張したということもあり、ここで募集できればと思います。もし、やっている方が居て、登録して頂ける方がいらしたら幸いです。
【ID】
144332430
【ランク】
292
【組】
E組
【課金/無課金】
課金勢
【リーダー候補】※SLは何もなければ1
火:ヘラ・ウルズLV45(SL2)、天導の朱雀・レイランLV85(SL3)
水:ヘラ・イースLv.MAX(SL9)、破龍皇帝・グランドジークフリートLV55(SLMAX)、蒼穹の双星神・イズン&イズーナLV61、シンジ&カヲル&第13号機・覚醒LV50
木:王狼英雄・ノーブルクーフーリンLv.max(SLMAX)、地鎮の玄武・メイメイLV84(SL2)、予見の魔神将・アスタロトLV90(SL6)、最強装備・シーフLV.MAX、覚醒オーディンLV.86(SL4)
光:薔薇戦姫・グレイスヴァルキリーLV.MAX(SLMAX)、覚醒ゼウスLV.MAX(SL2)
闇:終焉の狡知神・ロキ、LV.MAX、霊護の白虎・ハクLV.MAX、黎明の熾天使・ルシファーLV.MAX、究極召喚・バハムートLV.65
【育成枠】
準備中
【募集リーダー】
ゲリラD→薔薇ヴァル・クーフー
他は何でもOKです。
応募よろしくお願いします。申請して頂ければOKいたします。
なかなかMTG自体に触れる時間・構築を練るメンツ・チャンスにも恵まれずに環境理解が足りない→練習相手・構築相手がいない→デッキがない→大会に出れないという流れで遠のいておりました。
M14が出て、テーロスが出てイニストが落ちて・・・MTGに触れる機会がどうなるかはわかりませんが、頑張っていきます~。
さて、2012年12月から細々とやっているパズル&ドラゴンズですが、パズル力という根幹が不足しているまま、だらだらと続けております。ちなみに結構課金してる組です。
この度、フレンド枠をMAX迄拡張したということもあり、ここで募集できればと思います。もし、やっている方が居て、登録して頂ける方がいらしたら幸いです。
【ID】
144332430
【ランク】
292
【組】
E組
【課金/無課金】
課金勢
【リーダー候補】※SLは何もなければ1
火:ヘラ・ウルズLV45(SL2)、天導の朱雀・レイランLV85(SL3)
水:ヘラ・イースLv.MAX(SL9)、破龍皇帝・グランドジークフリートLV55(SLMAX)、蒼穹の双星神・イズン&イズーナLV61、シンジ&カヲル&第13号機・覚醒LV50
木:王狼英雄・ノーブルクーフーリンLv.max(SLMAX)、地鎮の玄武・メイメイLV84(SL2)、予見の魔神将・アスタロトLV90(SL6)、最強装備・シーフLV.MAX、覚醒オーディンLV.86(SL4)
光:薔薇戦姫・グレイスヴァルキリーLV.MAX(SLMAX)、覚醒ゼウスLV.MAX(SL2)
闇:終焉の狡知神・ロキ、LV.MAX、霊護の白虎・ハクLV.MAX、黎明の熾天使・ルシファーLV.MAX、究極召喚・バハムートLV.65
【育成枠】
準備中
【募集リーダー】
ゲリラD→薔薇ヴァル・クーフー
他は何でもOKです。
応募よろしくお願いします。申請して頂ければOKいたします。
aoi-chousa00@docomo.ne.jp
退会手続きをお忘れではないでしょうか?
コンテンツ利用登録者様
当方は総合コンテンツ提供サービス会社様より、料金滞納者の方の身辺調査の依頼を受けご連絡させていただきました、あおぞら調査事務所と申します。
管理会社様によりますと、無料期間のあるコンテンツの利用登録を、こちらのメールを受信された携帯電話での登録がされた後、無料期間中に退会処理が正常に行われておらず、今現在も延滞損害金が発生し続けている状態になっているとのことです。
お忘れなのか、故意なのかは存じませんが、このまま放置されますと、発信者端末電子認証を行い、電子消費者契約法に基づき、訴訟を行う為の身辺調査(訴状を送付するための住所の調査、給与差押え手続きのための勤務先の調査、代払い依頼の為のご家族の連絡先の調査等)に入らせていただくことになります。
そうなりますと、滞納料金に、訴訟のための弁護士費用、身辺調査費用等が上乗せされ請求が行くこととなります。
身辺調査、訴訟、勤務先への給与差押え手続き、ご家族への代払いの依頼等に移行する前に滞納料金のお支払い、退会処理等、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせていただきますので、翌日までにお電話でご相談ください。
尚、登録した覚えがない、何となく何かに登録した覚えはあるが滞納料金を支払う前に退会処理だけ先に行いたい等のご相談でも構いませんので、放置だけはなさらないようお願い致します。
今現在は訴訟準備中となっておりますが、この通知を最終通告とし、放置されますと、近日中に身辺調査後、訴訟の手続きに入ることととなってしまいますので、早期解決のためお早めにご連絡お願い致します。
あおぞら調査事務所
03-6849-4468
担当 横田
受付時間
月~金 12:00~19:30
土、日、祝日は受付しておりません。
時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。パソコンからのメールですと登録者様のドメイン設定の状態によって送信ができない可能性がございますので今回はこちらのメールアドレスから送信させていただきましたがご容赦ください。
こちらのメールアドレスは送信専用となっておりま
すのでご返信いただいてもお受けできません。
____________________________________________________________________________________
こんな迷惑メールが来ました。
以前も来たときは、別な業者でしたが、迷惑メールはありました。
思い付くサイトは間違いがなければ、パズドラの魔法石Getの告知があるサイトを閲覧した後なので、同様の可能性があるかも?
同じ内容が送られてきた人いれば幸いです。
退会手続きをお忘れではないでしょうか?
コンテンツ利用登録者様
当方は総合コンテンツ提供サービス会社様より、料金滞納者の方の身辺調査の依頼を受けご連絡させていただきました、あおぞら調査事務所と申します。
管理会社様によりますと、無料期間のあるコンテンツの利用登録を、こちらのメールを受信された携帯電話での登録がされた後、無料期間中に退会処理が正常に行われておらず、今現在も延滞損害金が発生し続けている状態になっているとのことです。
お忘れなのか、故意なのかは存じませんが、このまま放置されますと、発信者端末電子認証を行い、電子消費者契約法に基づき、訴訟を行う為の身辺調査(訴状を送付するための住所の調査、給与差押え手続きのための勤務先の調査、代払い依頼の為のご家族の連絡先の調査等)に入らせていただくことになります。
そうなりますと、滞納料金に、訴訟のための弁護士費用、身辺調査費用等が上乗せされ請求が行くこととなります。
身辺調査、訴訟、勤務先への給与差押え手続き、ご家族への代払いの依頼等に移行する前に滞納料金のお支払い、退会処理等、双方にとってより良い解決に向かうためのご相談に乗らせていただきますので、翌日までにお電話でご相談ください。
尚、登録した覚えがない、何となく何かに登録した覚えはあるが滞納料金を支払う前に退会処理だけ先に行いたい等のご相談でも構いませんので、放置だけはなさらないようお願い致します。
今現在は訴訟準備中となっておりますが、この通知を最終通告とし、放置されますと、近日中に身辺調査後、訴訟の手続きに入ることととなってしまいますので、早期解決のためお早めにご連絡お願い致します。
あおぞら調査事務所
03-6849-4468
担当 横田
受付時間
月~金 12:00~19:30
土、日、祝日は受付しておりません。
時間帯によって繋がりにくい場合がございますので、その際は恐れ入りますが、再度お掛け直し頂きますようお願い致します。パソコンからのメールですと登録者様のドメイン設定の状態によって送信ができない可能性がございますので今回はこちらのメールアドレスから送信させていただきましたがご容赦ください。
こちらのメールアドレスは送信専用となっておりま
すのでご返信いただいてもお受けできません。
____________________________________________________________________________________
こんな迷惑メールが来ました。
以前も来たときは、別な業者でしたが、迷惑メールはありました。
思い付くサイトは間違いがなければ、パズドラの魔法石Getの告知があるサイトを閲覧した後なので、同様の可能性があるかも?
同じ内容が送られてきた人いれば幸いです。
【MTG】GP前のメタデッキ~ラクドスアグロ(黒中心)~【GP名古屋】
2012年12月2日 TCG全般 コメント (1)4《血の墓所/Blood Crypt》
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《山/Mountain》
4《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
7《沼/Swamp》
24 Lands
4《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4《墓所這い/Gravecrawler》
3《地獄乗り/Hellrider》
4《悪名の騎士/Knight of Infamy》
3《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
26 Creatures
2《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
4《灼熱の槍/Searing Spear》
4《火柱/Pillar of Flame》
10 Spells
60 Mainbord Cards
2《脳食願望/Appetite for Brains》
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2《死体焼却/Cremate》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3《夜の犠牲/Victim of Night》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
15 Sideboard Cards
キープ基準:墓所這い4、戦墓のグール4、悪名の騎士4、火柱4、灼熱の槍4
マリガン基準:土地2~3、キープ基準の生物2匹以上+α
1マナ2/2ゾンビ8匹を中心に悪名の騎士、ゲラルフで最序盤からビートをかけていく構成。以前のゾンビビートダウンは黒青であることが多かったが、戦墓の隊長よりも環境的に蔓延っているスラーグ牙に強い飛行クロックである貴種、ヘルカイトを採用する為に黒赤になっているタイプ。除去が火力だと最後の押し込みやPWも捌けるのがポイント。
構成的に至高の評決にも強い。ゲラルフはCIP+不死、貴種は生贄で破壊されない+速攻、ヘルカイトは速攻。墓所這い、戦墓、ゲラルフと展開して、相手が2T目遥か見>3T目にラスをしても2点喰らって4点クロックが残るとか悪い夢でしかない。
さらに4枚積まれている魂の洞窟がカウンターを許さない。序盤に引けばゾンビ、中盤以降は、吸血鬼・ドラゴン・デビルとコントロール側のカウンター呪文を紙切れと貸すことができる。コントロール側が終末よりも安定して撃てる至高の評決を優先しているのも追い風。
積まれている火力除去的にタフネス6以上の飛行クリーチャーは除去できないことが多いが、そのようなクリーチャーが出てくるターンにはゲームは終わっていることが多い。
対策:墓所這い、ゲラルフを墓地を経由させずに無力化する方法。貴種、ヘルカイトを除去することが出来るカードの選定。
サイドのinアウトは誰か教えてくださいな。
4《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
1《山/Mountain》
4《ラクドスのギルド門/Rakdos Guildgate》
7《沼/Swamp》
24 Lands
4《戦墓のグール/Diregraf Ghoul》
4《ファルケンラスの貴種/Falkenrath Aristocrat》
4《ゲラルフの伝書使/Geralf’s Messenger》
4《墓所這い/Gravecrawler》
3《地獄乗り/Hellrider》
4《悪名の騎士/Knight of Infamy》
3《雷口のヘルカイト/Thundermaw Hellkite》
26 Creatures
2《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
4《灼熱の槍/Searing Spear》
4《火柱/Pillar of Flame》
10 Spells
60 Mainbord Cards
2《脳食願望/Appetite for Brains》
3《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
2《死体焼却/Cremate》
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3《夜の犠牲/Victim of Night》
2《士気溢れる徴集兵/Zealous Conscripts》
15 Sideboard Cards
キープ基準:墓所這い4、戦墓のグール4、悪名の騎士4、火柱4、灼熱の槍4
マリガン基準:土地2~3、キープ基準の生物2匹以上+α
1マナ2/2ゾンビ8匹を中心に悪名の騎士、ゲラルフで最序盤からビートをかけていく構成。以前のゾンビビートダウンは黒青であることが多かったが、戦墓の隊長よりも環境的に蔓延っているスラーグ牙に強い飛行クロックである貴種、ヘルカイトを採用する為に黒赤になっているタイプ。除去が火力だと最後の押し込みやPWも捌けるのがポイント。
構成的に至高の評決にも強い。ゲラルフはCIP+不死、貴種は生贄で破壊されない+速攻、ヘルカイトは速攻。墓所這い、戦墓、ゲラルフと展開して、相手が2T目遥か見>3T目にラスをしても2点喰らって4点クロックが残るとか悪い夢でしかない。
さらに4枚積まれている魂の洞窟がカウンターを許さない。序盤に引けばゾンビ、中盤以降は、吸血鬼・ドラゴン・デビルとコントロール側のカウンター呪文を紙切れと貸すことができる。コントロール側が終末よりも安定して撃てる至高の評決を優先しているのも追い風。
積まれている火力除去的にタフネス6以上の飛行クリーチャーは除去できないことが多いが、そのようなクリーチャーが出てくるターンにはゲームは終わっていることが多い。
対策:墓所這い、ゲラルフを墓地を経由させずに無力化する方法。貴種、ヘルカイトを除去することが出来るカードの選定。
サイドのinアウトは誰か教えてくださいな。
勝ってる人、勝ててる人と何が違うんだろう。
・デッキの作成、調整段階から、真面目に付き合ってくれる友人?
・数多の大会に出れる時間の作成?
・ご都合TOPを引ける運?
・デッキの得意タイプとしか当たらない運?
毎回、コントロールには完璧にカウンター除去され、PW置かれたり、ビートには3ー5Tで勝敗決まるようだと呪われてるとしか思えない。
強くて、勝てるデッキを作れていないのが要因。サイドボードとメインボードの入れ換えもさっぱり分かりませんし。
強くなりたいが、方法が分からず、デッキ作成のセンスもない。
つれぇわ。
・デッキの作成、調整段階から、真面目に付き合ってくれる友人?
・数多の大会に出れる時間の作成?
・ご都合TOPを引ける運?
・デッキの得意タイプとしか当たらない運?
毎回、コントロールには完璧にカウンター除去され、PW置かれたり、ビートには3ー5Tで勝敗決まるようだと呪われてるとしか思えない。
強くて、勝てるデッキを作れていないのが要因。サイドボードとメインボードの入れ換えもさっぱり分かりませんし。
強くなりたいが、方法が分からず、デッキ作成のセンスもない。
つれぇわ。
【RTR】ジャンドコントロールt青【スタンダード】
2012年11月20日 TCG全般 コメント (8)25土地
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《蒸気孔/Steam Vents》
2《血の墓所/Blood Crypt》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
3《森林の墓地/Woodland Cemetery》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2《森/Forest》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
13生物
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3《邪悪な双子/Evil Twin》
4《スラーグ牙/Thragtusk》
17スペル
4《遥か見/Farseek》
3《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
3《究極の価格/Ultimate Price》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《血統の切断/Sever the Bloodline》
2《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
5PW
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
2《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
サイドボード
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1《邪悪な双子/Evil Twin》
2《余韻/Reverberate》
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
2《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
採用理由(キープ基準になるカードは※)
・土地25枚
5マナまでコンスタントに延ばしたい為。
生物
・吸血鬼の夜鷲3(※)
2/3飛行、接死、絆魂は偉い。火柱で死ななくて、3/3のケンタとダメージレースが出来て、聖トラフトをキャッチ出来て、終盤に引いてもケッシグでフィニッシャーになれる。3枚。
・オリヴィア・ヴォルダーレン3
生き残ったら勝ち系カードの1つ。4Tに出して返しに除去がなければ相手の戦線が崩壊する。環境を支配しているスラーグ牙・静穏への回答の1つ。引けば引くだけ強いが機能し始めたら死ににくく、伝説の為、3枚。
・邪悪なる双子3
タッチ青をする理由になりえる1枚。本家クローン同様、聖トラフト・シガルダとの対消滅を始め、重いクリーチャーへの最適解の1つ。本家にはないオリジナル撃破能力がコントロール向けのgoodなカード。複数引いても腐らない&4マナと軽いが、盤面がまっさらな状態で引いた時を考慮して3枚。
・スラーグ牙4
緑なら4枚入るパワーカード。使わないと高速ビートに対応出来ない。双子との相性もgood。
スペル
・遥か見4(※)
マナの安定の為に必須。いち早く4マナ・5マナに繋げるためのカードその1。初手に欲しいカード、4枚。
・ラクドスの魔鍵3
いち早く5マナに繋げるためのカードその2。腐ってもミシュラファクトなので何枚あってもいいが、キープ基準にはなりにくいため、3枚。
・究極の価格3(※)
単色のカードを殺せるインスタント。ダメージレースを加速する銀刃・賛美天使・修復天・スラーグ牙・静穏をインスタントで倒せる除去。多色のカードを倒せない為、除去の使い分けとして3枚。
・突然の衰微3(※)
セレズニア・青白人間等の高速ビート対策のカード。忘却の輪・真髄の針・パルリング対策にもなるので〇。究極の価格もそうだが、怨恨スタックで土台を倒すためにインスタントを優先している。3枚。
・血統の切断2
4マナと単体除去にしては重いが、リアニメイト・静穏対策も兼ねて2枚。
・ラクドスの復活2
デッキのフィニッシュブロウかつ得意なTOP勝負に持っていくためのカード。4T目3枚ディスカードはゲームを決める!ただ、盤面に影響を与えないため2枚。
PW
・見えざる者、ヴラスカ1
何にでも触れるカード。主に忘却の輪や相手のPWへの回答。奥義は視野に入れずに+と-で盤面を支配せよ!5マナと重く、ビートには効きにくいため、1枚。
・原初の狩人、ガラク2
弱点は色拘束だけというビートにもコントロールにも強いPW。盤面次第では5マナ5ドローというドロースペルとしても機能する。色拘束を考えて2枚。
・プレインズウォーカー、ニコルボーラス2
出たら勝ち系カードの最後を飾る1枚。コントロール相手に通ったらゲームが終わる。マナフラッド対策としてもGOOD。2枚。
サイドの分析は・・・未定!
サイドボード
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1《邪悪な双子/Evil Twin》
2《余韻/Reverberate》
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
2《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
4《草むした墓/Overgrown Tomb》
2《蒸気孔/Steam Vents》
2《血の墓所/Blood Crypt》
2《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》
3《森林の墓地/Woodland Cemetery》
2《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
3《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
2《森/Forest》
1《水没した地下墓地/Drowned Catacomb》
2《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》
1《ネファリアの溺墓/Nephalia Drownyard》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
13生物
3《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
3《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》
3《邪悪な双子/Evil Twin》
4《スラーグ牙/Thragtusk》
17スペル
4《遥か見/Farseek》
3《ラクドスの魔鍵/Rakdos Keyrune》
3《究極の価格/Ultimate Price》
3《突然の衰微/Abrupt Decay》
2《血統の切断/Sever the Bloodline》
2《ラクドスの復活/Rakdos’s Return》
5PW
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
2《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
2《プレインズウォーカー、ニコル・ボーラス/Nicol Bolas, Planeswalker》
サイドボード
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1《邪悪な双子/Evil Twin》
2《余韻/Reverberate》
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
2《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
採用理由(キープ基準になるカードは※)
・土地25枚
5マナまでコンスタントに延ばしたい為。
生物
・吸血鬼の夜鷲3(※)
2/3飛行、接死、絆魂は偉い。火柱で死ななくて、3/3のケンタとダメージレースが出来て、聖トラフトをキャッチ出来て、終盤に引いてもケッシグでフィニッシャーになれる。3枚。
・オリヴィア・ヴォルダーレン3
生き残ったら勝ち系カードの1つ。4Tに出して返しに除去がなければ相手の戦線が崩壊する。環境を支配しているスラーグ牙・静穏への回答の1つ。引けば引くだけ強いが機能し始めたら死ににくく、伝説の為、3枚。
・邪悪なる双子3
タッチ青をする理由になりえる1枚。本家クローン同様、聖トラフト・シガルダとの対消滅を始め、重いクリーチャーへの最適解の1つ。本家にはないオリジナル撃破能力がコントロール向けのgoodなカード。複数引いても腐らない&4マナと軽いが、盤面がまっさらな状態で引いた時を考慮して3枚。
・スラーグ牙4
緑なら4枚入るパワーカード。使わないと高速ビートに対応出来ない。双子との相性もgood。
スペル
・遥か見4(※)
マナの安定の為に必須。いち早く4マナ・5マナに繋げるためのカードその1。初手に欲しいカード、4枚。
・ラクドスの魔鍵3
いち早く5マナに繋げるためのカードその2。腐ってもミシュラファクトなので何枚あってもいいが、キープ基準にはなりにくいため、3枚。
・究極の価格3(※)
単色のカードを殺せるインスタント。ダメージレースを加速する銀刃・賛美天使・修復天・スラーグ牙・静穏をインスタントで倒せる除去。多色のカードを倒せない為、除去の使い分けとして3枚。
・突然の衰微3(※)
セレズニア・青白人間等の高速ビート対策のカード。忘却の輪・真髄の針・パルリング対策にもなるので〇。究極の価格もそうだが、怨恨スタックで土台を倒すためにインスタントを優先している。3枚。
・血統の切断2
4マナと単体除去にしては重いが、リアニメイト・静穏対策も兼ねて2枚。
・ラクドスの復活2
デッキのフィニッシュブロウかつ得意なTOP勝負に持っていくためのカード。4T目3枚ディスカードはゲームを決める!ただ、盤面に影響を与えないため2枚。
PW
・見えざる者、ヴラスカ1
何にでも触れるカード。主に忘却の輪や相手のPWへの回答。奥義は視野に入れずに+と-で盤面を支配せよ!5マナと重く、ビートには効きにくいため、1枚。
・原初の狩人、ガラク2
弱点は色拘束だけというビートにもコントロールにも強いPW。盤面次第では5マナ5ドローというドロースペルとしても機能する。色拘束を考えて2枚。
・プレインズウォーカー、ニコルボーラス2
出たら勝ち系カードの最後を飾る1枚。コントロール相手に通ったらゲームが終わる。マナフラッド対策としてもGOOD。2枚。
サイドの分析は・・・未定!
サイドボード
4《死儀礼のシャーマン/Deathrite Shaman》
1《吸血鬼の夜鷲/Vampire Nighthawk》
1《邪悪な双子/Evil Twin》
2《余韻/Reverberate》
3《殺戮遊戯/Slaughter Games》
1《見えざる者、ヴラスカ/Vraska the Unseen》
2《忌むべき者のかがり火/Bonfire of the Damned》
1《魂の洞窟/Cavern of Souls》
【RTR】ジャンドコントロールfeat.殺戮遊戯【スタンダード】
2012年11月19日 TCG全般 コメント (3)土地25
4《《血の墓所/Blood Crypt》》
4《《草むした墓/Overgrown Tomb》》
4《《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》》
4《《森林の墓地/Woodland Cemetery》》
2《《根縛りの岩山/Rootbound Crag》》
2《《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》》
3《《沼/Swamp》/Swanp》
1《《森/Forest》》
1《《山/Mountain》》
クリーチャー20
4《《シミアの死霊/Shimian Specter》》
4《《冒涜の悪魔/Desecration Demon》》
4《《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》》
4《《スラーグ牙/Thragtusk》》
4《《酸のスライム/Acidic Slime》》
スペル15
4《《遥か見/Farseek》》
4《《心なき召喚/Heartless Summoning》》
4《《殺戮遊戯/Slaughter Games》》
3《《究極の価格/Ultimate Price》》
4《《血の墓所/Blood Crypt》》
4《《草むした墓/Overgrown Tomb》》
4《《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit》》
4《《森林の墓地/Woodland Cemetery》》
2《《根縛りの岩山/Rootbound Crag》》
2《《ケッシグの狼の地/Kessig Wolf Run》》
3《《沼/Swamp》/Swanp》
1《《森/Forest》》
1《《山/Mountain》》
クリーチャー20
4《《シミアの死霊/Shimian Specter》》
4《《冒涜の悪魔/Desecration Demon》》
4《《ウルフィーの銀心/Wolfir Silverheart》》
4《《スラーグ牙/Thragtusk》》
4《《酸のスライム/Acidic Slime》》
スペル15
4《《遥か見/Farseek》》
4《《心なき召喚/Heartless Summoning》》
4《《殺戮遊戯/Slaughter Games》》
3《《究極の価格/Ultimate Price》》
【RTR】ジャンドコントロールfeat.沼【スタンダード】
2012年11月18日 TCG全般 コメント (2)25土地
4草むした墓
4血の墓所
4森林の墓地
2竜髑髏の山頂
8沼
1魂の洞窟
2ケッシグの狼の地
緑マナ=土地8+灯籠3=11
赤マナ=土地6+灯籠3=9
黒マナ=土地20+灯籠3=23
沼=8+8=16
10生物
3吸血鬼の夜鷲
3オリヴィア・ヴォルダーレン
4スラーグ牙
20スペル
4遥か見
3彩色の灯籠
3究極の価格
2突然の衰微
2戦慄掘り
4もぎ取り
2ラクドスの復活
5PW
2闇の領域のリリアナ
1見えざる者、ヴラスカ
2原初の狩人、ガラク
もぎ取り強いです?
4草むした墓
4血の墓所
4森林の墓地
2竜髑髏の山頂
8沼
1魂の洞窟
2ケッシグの狼の地
緑マナ=土地8+灯籠3=11
赤マナ=土地6+灯籠3=9
黒マナ=土地20+灯籠3=23
沼=8+8=16
10生物
3吸血鬼の夜鷲
3オリヴィア・ヴォルダーレン
4スラーグ牙
20スペル
4遥か見
3彩色の灯籠
3究極の価格
2突然の衰微
2戦慄掘り
4もぎ取り
2ラクドスの復活
5PW
2闇の領域のリリアナ
1見えざる者、ヴラスカ
2原初の狩人、ガラク
もぎ取り強いです?
【RTR】バントコントロール【スタンダード】
2012年10月26日 TCG全般4:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1:《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
2:《静穏の天使/Angel of Serenity》
4:《中略/Syncopate》
4:《遥か見/Farseek》
3:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
3:《至高の評決/Supreme Verdict》
3:《終末/Terminus》
2:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
Side
4:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
2:《高まる残虐性/Increasing Savagery》
2:《否認/Negate》
2:《天啓の光/Ray of Revelation》
2:《墓場の浄化/Purify the Grave》
2:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
4:《寺院の庭/Temple Garden》
4:《氷河の城砦/Glacial Fortress》
4:《内陸の湾港/Hinterland Harbor》
3:《陽花弁の木立ち/Sunpetal Grove》
2:《魂の洞窟/Cavern of Souls》
1:《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》
1:《錬金術師の隠れ家/Alchemist’s Refuge》
1:《森/Forest》
1:《島/Island》
1:《平地/Plains》
3:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
3:《スラーグ牙/Thragtusk》
2:《鷺群れのシガルダ/Sigarda, Host of Herons》
2:《静穏の天使/Angel of Serenity》
4:《中略/Syncopate》
4:《遥か見/Farseek》
3:《セレズニアの魔除け/Selesnya Charm》
3:《至高の評決/Supreme Verdict》
3:《終末/Terminus》
2:《スフィンクスの啓示/Sphinx’s Revelation》
4:《思考を築く者、ジェイス/Jace, Architect of Thought》
2:《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage》
Side
4:《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》
2:《高まる残虐性/Increasing Savagery》
2:《否認/Negate》
2:《天啓の光/Ray of Revelation》
2:《墓場の浄化/Purify the Grave》
2:《魔女封じの宝珠/Witchbane Orb》
1:《スラーグ牙/Thragtusk》
MTG】募集&提供【トレード】10/7
2012年10月7日 TCG全般 コメント (7)募集カード(優先度 日>仏>英>他)
☆スタンダード
★ラヴニカへの帰還
・思考を築く者、ジェイス×2(日)
・神聖なる泉×2(日)
・草蒸した墓×2(日)
・血の墓所×2(日)
・静穏な天使×2(日)
・ラクドスの復活×2(日)
・
★イニストラード
・ヴェールのリリアナ(日)
・聖トラフトの霊(日)
・瞬唱の魔道士(日)
・黒緑イニストランド(日)
★アヴァシンの帰還
・修復の天使プロモFoil(日)(こちら提供:修復の天使(通常/英)とのピントレも希望)
・修復の天使FOIL(日)
・忌むべきもののかがり火(日)
・月の賢者、タミヨウ(日)
★M13
・荘厳なる大天使~4(日)
・スラーグ牙~4(日)
☆モダン
・遍歴の騎士、エルズペス
・ヴェンデリオン三人衆(ジャッジプロモOK)
・思考囲い
・闇の腹心
・タルモゴイフ
・変わり谷
・霧深き雨林
・沸騰する小湖
☆レガシー
・FOW4
・アンシー4
・トロピー2
・汚染された三角州4
・Sinkholl4
・タルモゴイフ1
・師範の占い独楽4
・霊気の薬瓶4
☆FOIL
全般的に募集してます。特に希望は以下の通り。
・修復の天使(日)
・思考を築く者、ジェイス(日)
・ラクドスの復活(日)
・ヴェールのリリアナ
・黎明をもたらす者、レイヤ(INV)
・Snapcastermage(英/日)
・Brainstorm(英/MM)
・Misty Rainforest (英)
・Scalding Tarn(英)
・Jace, the Mind Sculptor(英/日)
・Sensei’s Diving Top(英)
・Bonfire of the Damned (英)
・Daze(英)
・もみ消し(日or英)
☆言語交換
こちら英語←→そちら日本語の言語交換は全てのジャンルで希望します。英語ユーザーの方が居ればご利用下さい♫
-------------------------------
☆日本銀行券でもOKです。
-------------------------------
☆提供可能カード(ノーマル、スタンダード)
・群れの統率者、アジャニ×2(英)
・闇の領域のリリアナ×2(英)
・高原の狩りの達人×4(英)
・士気溢れる徴収兵×4(英)
・教区の勇者×4(英)
・魂の洞窟×3(日)
・修復の天使×4(英)
他、多数
☆提供可能カード(ノーマル、モダン、レガシー)
・精神を刻んだ者、ジェイス×4(英)
・石鍛冶の神秘家×4(英)
・もみ消し×4(英)
他多数
☆提供可能カード(FOIL)
・忌むべきもののかがり火(日)×2
・聖トラフトの霊(英)×1
・修復の天使(英)×4(New)
・修復の天使(英)プロモFOIL×4(New)
・デルバー(英)×1
・ムーアランドの憑依地(日)×3
・Sword of Fire and Ice(ジャッジFOIL英)×1
・高原の狩りの達人(日)×1
・金属海の沿岸(日)×1
・スラーグ牙(英)×4(New)
お気軽にご相談下さい♫
トレードは横浜~東京付近までの手渡しor遠距離ならメール便などでよろしくお願いします♫
☆スタンダード
★ラヴニカへの帰還
・思考を築く者、ジェイス×2(日)
・神聖なる泉×2(日)
・草蒸した墓×2(日)
・血の墓所×2(日)
・静穏な天使×2(日)
・ラクドスの復活×2(日)
・
★イニストラード
・ヴェールのリリアナ(日)
・聖トラフトの霊(日)
・瞬唱の魔道士(日)
・黒緑イニストランド(日)
★アヴァシンの帰還
・修復の天使プロモFoil(日)(こちら提供:修復の天使(通常/英)とのピントレも希望)
・修復の天使FOIL(日)
・忌むべきもののかがり火(日)
・月の賢者、タミヨウ(日)
★M13
・荘厳なる大天使~4(日)
・スラーグ牙~4(日)
☆モダン
・遍歴の騎士、エルズペス
・ヴェンデリオン三人衆(ジャッジプロモOK)
・思考囲い
・闇の腹心
・タルモゴイフ
・変わり谷
・霧深き雨林
・沸騰する小湖
☆レガシー
・FOW4
・アンシー4
・トロピー2
・汚染された三角州4
・Sinkholl4
・タルモゴイフ1
・師範の占い独楽4
・霊気の薬瓶4
☆FOIL
全般的に募集してます。特に希望は以下の通り。
・修復の天使(日)
・思考を築く者、ジェイス(日)
・ラクドスの復活(日)
・ヴェールのリリアナ
・黎明をもたらす者、レイヤ(INV)
・Snapcastermage(英/日)
・Brainstorm(英/MM)
・Misty Rainforest (英)
・Scalding Tarn(英)
・Jace, the Mind Sculptor(英/日)
・Sensei’s Diving Top(英)
・Bonfire of the Damned (英)
・Daze(英)
・もみ消し(日or英)
☆言語交換
こちら英語←→そちら日本語の言語交換は全てのジャンルで希望します。英語ユーザーの方が居ればご利用下さい♫
-------------------------------
☆日本銀行券でもOKです。
-------------------------------
☆提供可能カード(ノーマル、スタンダード)
・群れの統率者、アジャニ×2(英)
・闇の領域のリリアナ×2(英)
・高原の狩りの達人×4(英)
・士気溢れる徴収兵×4(英)
・教区の勇者×4(英)
・魂の洞窟×3(日)
・修復の天使×4(英)
他、多数
☆提供可能カード(ノーマル、モダン、レガシー)
・精神を刻んだ者、ジェイス×4(英)
・石鍛冶の神秘家×4(英)
・もみ消し×4(英)
他多数
☆提供可能カード(FOIL)
・忌むべきもののかがり火(日)×2
・聖トラフトの霊(英)×1
・修復の天使(英)×4(New)
・修復の天使(英)プロモFOIL×4(New)
・デルバー(英)×1
・ムーアランドの憑依地(日)×3
・Sword of Fire and Ice(ジャッジFOIL英)×1
・高原の狩りの達人(日)×1
・金属海の沿岸(日)×1
・スラーグ牙(英)×4(New)
お気軽にご相談下さい♫
トレードは横浜~東京付近までの手渡しor遠距離ならメール便などでよろしくお願いします♫
【MTG】募集&提供【トレード】7/31
2012年7月31日 TCG全般 コメント (1)募集カード(優先度 日>仏>英>他)
☆スタンダード
★イニストラード
・ヴェールのリリアナ(日)
・聖トラフトの霊(日)
・瞬唱の魔道士(日)
★アヴァシンの帰還
・修復の天使プロモFoil(日)(こちら提供:修復の天使(通常/英)とのピントレも希望)
・修復の天使FOIL(日)
・忌むべきもののかがり火(日)
★M12
・天使の運命~4
★M13
・荘厳なる大天使~4(日)
・雷光のヘルカイト~4(日)
☆モダン
・遍歴の騎士、エルズペス
・ヴェンデリオン三人衆(ジャッジプロモOK)
・思考囲い
・闇の腹心
・タルモゴイフ
・変わり谷
・霧深き雨林
・沸騰する小湖
☆レガシー
・FOW4
・アンシー4
・トロピー2
・汚染された三角州4
・Sinkholl4
・タルモゴイフ1
・師範の占い独楽
・霊気の薬瓶
☆FOIL
全般的に募集してます。特に希望は以下の通り。
・修復の天使(日)
・Snapcastermage(英/日)
・Brainstorm(英/MM)
・Misty Rainforest (英)
・Scalding Tarn(英)
・Jace, the Mind Sculptor(英/日)
・Sensei’s Diving Top(英)
・Bonfire of the Damned (英)
・Daze(英)
・もみ消し(日or英)
☆言語交換
こちら英語←→そちら日本語の言語交換は全てのジャンルで希望します。英語ユーザーの方が居ればご利用下さい♫
-------------------------------
☆日本銀行券でもOKです。
-------------------------------
☆提供可能カード(ノーマル、スタンダード)
・群れの統率者、アジャニ×4(英)
・闇の領域のリリアナ×4(英)
・高原の狩りの達人×4(英)
・瞬唱の魔道士×4(英)
・士気溢れる徴収兵×4(英)
・教区の勇者×4(英)
・魂の洞窟×3(日)
・修復の天使×4(英)
・殴打頭蓋×4(英)
・スラーグ牙×4(英)
他、多数
☆提供可能カード(ノーマル、モダン、レガシー)
・精神を刻んだ者、ジェイス×4(英)
・石鍛冶の神秘家×4(英)
・もみ消し×4(英)
他多数
☆提供可能カード(FOIL)
・忌むべきもののかがり火(日)×2
・聖トラフトの霊(英)×1
・修復の天使(英)×4(New)
・修復の天使(英)プロモFOIL×4(New)
・デルバー(英)×1
・ムーアランドの憑依地(日)×3
・Sword of Fire and Ice(ジャッジFOIL英)×1
・高原の狩りの達人(日)×1
・金属海の沿岸(日)×1
・スラーグ牙(英)×4(New)
お気軽にご相談下さい♫
トレードは横浜~東京付近までの手渡しor遠距離ならメール便などでよろしくお願いします♫
☆スタンダード
★イニストラード
・ヴェールのリリアナ(日)
・聖トラフトの霊(日)
・瞬唱の魔道士(日)
★アヴァシンの帰還
・修復の天使プロモFoil(日)(こちら提供:修復の天使(通常/英)とのピントレも希望)
・修復の天使FOIL(日)
・忌むべきもののかがり火(日)
★M12
・天使の運命~4
★M13
・荘厳なる大天使~4(日)
・雷光のヘルカイト~4(日)
☆モダン
・遍歴の騎士、エルズペス
・ヴェンデリオン三人衆(ジャッジプロモOK)
・思考囲い
・闇の腹心
・タルモゴイフ
・変わり谷
・霧深き雨林
・沸騰する小湖
☆レガシー
・FOW4
・アンシー4
・トロピー2
・汚染された三角州4
・Sinkholl4
・タルモゴイフ1
・師範の占い独楽
・霊気の薬瓶
☆FOIL
全般的に募集してます。特に希望は以下の通り。
・修復の天使(日)
・Snapcastermage(英/日)
・Brainstorm(英/MM)
・Misty Rainforest (英)
・Scalding Tarn(英)
・Jace, the Mind Sculptor(英/日)
・Sensei’s Diving Top(英)
・Bonfire of the Damned (英)
・Daze(英)
・もみ消し(日or英)
☆言語交換
こちら英語←→そちら日本語の言語交換は全てのジャンルで希望します。英語ユーザーの方が居ればご利用下さい♫
-------------------------------
☆日本銀行券でもOKです。
-------------------------------
☆提供可能カード(ノーマル、スタンダード)
・群れの統率者、アジャニ×4(英)
・闇の領域のリリアナ×4(英)
・高原の狩りの達人×4(英)
・瞬唱の魔道士×4(英)
・士気溢れる徴収兵×4(英)
・教区の勇者×4(英)
・魂の洞窟×3(日)
・修復の天使×4(英)
・殴打頭蓋×4(英)
・スラーグ牙×4(英)
他、多数
☆提供可能カード(ノーマル、モダン、レガシー)
・精神を刻んだ者、ジェイス×4(英)
・石鍛冶の神秘家×4(英)
・もみ消し×4(英)
他多数
☆提供可能カード(FOIL)
・忌むべきもののかがり火(日)×2
・聖トラフトの霊(英)×1
・修復の天使(英)×4(New)
・修復の天使(英)プロモFOIL×4(New)
・デルバー(英)×1
・ムーアランドの憑依地(日)×3
・Sword of Fire and Ice(ジャッジFOIL英)×1
・高原の狩りの達人(日)×1
・金属海の沿岸(日)×1
・スラーグ牙(英)×4(New)
お気軽にご相談下さい♫
トレードは横浜~東京付近までの手渡しor遠距離ならメール便などでよろしくお願いします♫
「初音ミク -Project DIVA-F」収録楽曲紹介 VOL.1
2012年7月30日 TCG全般
今回のDIVAは全てが新規収録楽曲&新規モジュールということでwktk。ということでまずは公式の紹介PVを。
・【初音ミク】新曲も発表!「初音ミク -Project DIVA- f」楽曲発表第3弾!!【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1340262711
もう・・ね、語る事多すぎて無理!見入っちゃって困ります!ということで動画を見てワクテカしてDIVA-Fを買ってミクミクにされちゃいましょう!
・【初音ミク】「初音ミク -Project DIVA- f」楽曲発表第2弾ですよー【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1337924981
過去の物もピックアップ。「秘密警察」&「メランコリック」。
・【初音ミク】「サマーアイドル」を召し上がれー【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1342182274
OSTER Projectさんのhshsなナンバー「サマーアイドル」でございます。これをみたらVITAを買わざるを得ないと思うの。
・【初音ミク】そろそろネタ切れ!「初音ミク -Project DIVA- f」収録楽曲発表第4弾~!!【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1343382098
(-^〇^-)(ノ∀`)(;゚Д゚)!
・【初音ミク】新曲も発表!「初音ミク -Project DIVA- f」楽曲発表第3弾!!【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1340262711
もう・・ね、語る事多すぎて無理!見入っちゃって困ります!ということで動画を見てワクテカしてDIVA-Fを買ってミクミクにされちゃいましょう!
・【初音ミク】「初音ミク -Project DIVA- f」楽曲発表第2弾ですよー【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1337924981
過去の物もピックアップ。「秘密警察」&「メランコリック」。
・【初音ミク】「サマーアイドル」を召し上がれー【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1342182274
OSTER Projectさんのhshsなナンバー「サマーアイドル」でございます。これをみたらVITAを買わざるを得ないと思うの。
・【初音ミク】そろそろネタ切れ!「初音ミク -Project DIVA- f」収録楽曲発表第4弾~!!【Project DIVA f】
http://www.nicovideo.jp/watch/1343382098
(-^〇^-)(ノ∀`)(;゚Д゚)!
コメントをみる |

本日のボカロ曲7月29日(日)
2012年7月30日 TCG全般 コメント (1)
不定期更新の本日のボカロ曲。今日は次の3曲をPickUP。
・【鏡音リン・レンpower】和楽・千本櫻【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18410063
本日の1曲目。名曲「千本桜」をリンレンにてカバー。単にカバーだけでなく和楽調にアレンジしているのが特徴。原曲よりも速度が遅いため、疾走感は薄いが・・・イイ!
・【巡音ルカ】アンサー【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18458368
本日の2曲目。とある話の後日談・・・。Music & Lyrics : Dixie Flatline 、巡音ルカ、これでピンときたら立派な巡音廃です^^【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】、http://www.nicovideo.jp/watch/sm11620696、の1つのアンサーソング。JBFでキュンキュンした人はこれで想いを・・・(/ω\)
・【鏡音リン・レン】青春ハローワーク【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18382851
本日の3曲目。PVありきという評価もありますが、PVも曲とセットですよ?(;゚Д゚)!
このハローワークは・・・必要資格が現実的過ぎてワロタ(ノ∀`)
以上、あとは皆さんの感想戦です(-^〇^-)v
・【鏡音リン・レンpower】和楽・千本櫻【カバー】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18410063
本日の1曲目。名曲「千本桜」をリンレンにてカバー。単にカバーだけでなく和楽調にアレンジしているのが特徴。原曲よりも速度が遅いため、疾走感は薄いが・・・イイ!
・【巡音ルカ】アンサー【オリジナル】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18458368
本日の2曲目。とある話の後日談・・・。Music & Lyrics : Dixie Flatline 、巡音ルカ、これでピンときたら立派な巡音廃です^^【巡音ルカ】Just Be Friends【オリジナルPV】、http://www.nicovideo.jp/watch/sm11620696、の1つのアンサーソング。JBFでキュンキュンした人はこれで想いを・・・(/ω\)
・【鏡音リン・レン】青春ハローワーク【オリジナルPV】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18382851
本日の3曲目。PVありきという評価もありますが、PVも曲とセットですよ?(;゚Д゚)!
このハローワークは・・・必要資格が現実的過ぎてワロタ(ノ∀`)
以上、あとは皆さんの感想戦です(-^〇^-)v
7/21(土)PTQの青黒デッキ
2012年7月22日 TCG全般 乗り手が下手なので確か3-3時点でドロップ。ロボ猫さんのを魔改造。カードが足りなかったりで色々と、ね。
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2:《幻影の像/Phantasmal Image》
2:《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
2:《霜のタイタン/Frost Titan》
4:《思案/Ponder》
3:《思考掃き/Thought Scour》
2:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
3:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《喉首狙い/Go for the Throat》
3:《ターランドの発動/Talrand’s Invocation》
1:《不快な再誕/Vile Rebirth》
3:《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《水没された地下墓地》
8:《島/Island》
4:《沼/Swamp》
サイドボード
4:《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
2:《精神的つまづき/Mental Misstep》
2:鋼の妨害
1:血統の切断
2:強迫
1:外科的摘出
2:忘れた
総じて言えたことは、ファイクルは正義、占い師は強い、黒ボムで乙、ターランドの発動は強い。不快な再誕微妙、信奉者なくて良くない?
緑単のダングローブ+ランカーとか全体除去とってない限り無理でした・・・。黒単のハンデス+スキジリクスなども。
強いデッキを使ってプレイングスキル上げていかないと一生勝てない気がします。同じ青黒を使ってベスト4に残っている詩音さんとは雲泥の差。
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《ボーラスの占い師/Augur of Bolas》
2:《幻影の像/Phantasmal Image》
2:《ボーラスの信奉者/Disciple of Bolas》
2:《霜のタイタン/Frost Titan》
4:《思案/Ponder》
3:《思考掃き/Thought Scour》
2:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
3:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
3:《マナ漏出/Mana Leak》
2:《はらわた撃ち/Gut Shot》
2:《喉首狙い/Go for the Throat》
3:《ターランドの発動/Talrand’s Invocation》
1:《不快な再誕/Vile Rebirth》
3:《ルーン唱えの長槍/Runechanter’s Pike》
4:《闇滑りの岸/Darkslick Shores》
4:《水没された地下墓地》
8:《島/Island》
4:《沼/Swamp》
サイドボード
4:《ファイレクシアの十字軍/Phyrexian Crusader》
1:《幻影の像/Phantasmal Image》
2:《精神的つまづき/Mental Misstep》
2:鋼の妨害
1:血統の切断
2:強迫
1:外科的摘出
2:忘れた
総じて言えたことは、ファイクルは正義、占い師は強い、黒ボムで乙、ターランドの発動は強い。不快な再誕微妙、信奉者なくて良くない?
緑単のダングローブ+ランカーとか全体除去とってない限り無理でした・・・。黒単のハンデス+スキジリクスなども。
強いデッキを使ってプレイングスキル上げていかないと一生勝てない気がします。同じ青黒を使ってベスト4に残っている詩音さんとは雲泥の差。