M12サルベージ~黒~

2011年6月11日
Distress / 困窮 (黒)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分の手札を公開する。あなたは、その中から土地でないカードを1枚選ぶ。そのプレイヤーは、そのカードを捨てる。

 神河物語、第10版からの再録。ちなみに自分はこれがあったときにマジックは休止していた為、使ったことがない。(--
 ただ、文章を見る限り、ライフロスのない思考囲いの為、使われることは間違いがないか?でも黒のダブルシンボルというマナ拘束と2マナ使って・・・っていうのが許される環境かどうか。



Mind Rot / 精神腐敗 (2)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを2枚捨てる。

 Stupor / 呆然は、まだですか…。おなじみになった基本セットの黒の1対多交換ができるハンデス。3マナで2枚を呪文を受けた側が捨てるという微妙な具合で呪文のコントローラが捨てられる1マナハンデスの方が主要に使われている。


Zombie Infestation / ゾンビの横行 (1)(黒)
エンチャント
カードを2枚捨てる:黒の2/2のゾンビ(Zombie)・クリーチャー・トークンを1体戦場に出す。

 オデッセイからの再録!手札2枚が2/2のゾンビトークンになる。主に激動の相方として使われていたが今回はどうか。どちらにせよ、一度設置されてしまえばエンチャントであるため、割られにくく、カウンター・全体破壊に強いため、使っても使われても強いことには変わりがない。


Wring Flesh 黒
Instant
Target creature gets -3/-1 until end of turn.

 珍しい修正値を使う1マナクリーチャー除去。1マナでパワーを3下げることが出来るところは魅力的ではあるが、個人的にはタフネス2を落とせる見栄え損ない/ZENの方が優秀に思える。理由としては青黒コントロール的な視点だとクリーチャー同士の戦闘が発生しにくいので、コンバットトリックとしてはタフネスへのマイナス修正重視。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索