バントビート
2010年7月14日生物26
4貴族の教主
2極楽鳥
4水蓮のコブラ
3獣相のシャーマン
4聖遺の騎士
4復讐蔦
1悪斬の天使
1リンヴァーラ
1酸のスライム
1忠告の大天使
1数多のラフィーク
2アラーラ君主
スペル8
2リング
2新ジェイス
2ペス
2徴兵
土地24
7森
3平地
2沼
2白緑ミシュラ
1白緑M10
4新緑の地下墓地
2湿地の干潟
1地盤の際
2セジーリのステップ
4貴族の教主
2極楽鳥
4水蓮のコブラ
3獣相のシャーマン
4聖遺の騎士
4復讐蔦
1悪斬の天使
1リンヴァーラ
1酸のスライム
1忠告の大天使
1数多のラフィーク
2アラーラ君主
スペル8
2リング
2新ジェイス
2ペス
2徴兵
土地24
7森
3平地
2沼
2白緑ミシュラ
1白緑M10
4新緑の地下墓地
2湿地の干潟
1地盤の際
2セジーリのステップ
M11サルベージでスポイラーが公開されているので、自分なりに解説。
Preordain 青 コモン
Sorcery
Scry 2, then draw a card.
Illus. Svetlin Velinov
今の環境だと思案よりも強いんでは無いでしょうか?TOP2枚を見て両方とも要らなければ、ライブラリーの下に送ることで有用なカードを引き込める可能性UP。神ジェイスとの相性はいうまでもなくGood。
Jace’s Ingenuity 3青青
Instant アンコモン
Draw three cards.
Brute force can sometimes kick down a locked door, but knowledge is a skeleton key.
Illus. Igor Kieryluk #60/249
ついに来た!インスタントドロースペル。5マナと重いが、中盤以降、カウンターを構えながら相手が極悪なスペルを使ってこなければドロースペルを使えるのは古き良き青の時代を思い出す。パーミッションの復権なるか!?
Cultivate 2緑
Sorcery
Search your library for up to two basic land cards, reveal those cards, and put one onto the battlefield tapped and the other in your hand. Then shuffle your library.
All seeds share a common bond, calling to each other across infinity.
Illus. Anthony Palumbo
強すぎません?ランパン+1マナで手札にさらに基本地形が。マナ加速とマナ安定にさらに緑が強くなる。
Preordain 青 コモン
Sorcery
Scry 2, then draw a card.
Illus. Svetlin Velinov
今の環境だと思案よりも強いんでは無いでしょうか?TOP2枚を見て両方とも要らなければ、ライブラリーの下に送ることで有用なカードを引き込める可能性UP。神ジェイスとの相性はいうまでもなくGood。
Jace’s Ingenuity 3青青
Instant アンコモン
Draw three cards.
Brute force can sometimes kick down a locked door, but knowledge is a skeleton key.
Illus. Igor Kieryluk #60/249
ついに来た!インスタントドロースペル。5マナと重いが、中盤以降、カウンターを構えながら相手が極悪なスペルを使ってこなければドロースペルを使えるのは古き良き青の時代を思い出す。パーミッションの復権なるか!?
Cultivate 2緑
Sorcery
Search your library for up to two basic land cards, reveal those cards, and put one onto the battlefield tapped and the other in your hand. Then shuffle your library.
All seeds share a common bond, calling to each other across infinity.
Illus. Anthony Palumbo
強すぎません?ランパン+1マナで手札にさらに基本地形が。マナ加速とマナ安定にさらに緑が強くなる。
神奈川勢へ
2010年6月5日神楽さんから預かったカードなどを預かったまま、気付いたら皆さんおらず、会場であたふたしてます。
連絡先聞いてますおけば良かったな〜。牛タンも食べたかったです
一応、明日も来るので預かった資産はまた明日ということで。
連絡先聞いてますおけば良かったな〜。牛タンも食べたかったです
一応、明日も来るので預かった資産はまた明日ということで。
GP仙台~移動予定~
2010年6月2日コメント (4)6/3の深夜に新宿を移動して仙台入りは7時ごろの予定です(^o^)
高速バスで移動しまっす。
また軽自動車で移動は可能なので自分入れて4名くらいなら車で移動もOKですが、神奈川勢が多いなら普通に荷物入れ用な感じになるかな(´・ω・`)
高速バスで移動しまっす。
また軽自動車で移動は可能なので自分入れて4名くらいなら車で移動もOKですが、神奈川勢が多いなら普通に荷物入れ用な感じになるかな(´・ω・`)
真面目にデッキ構築(ひみつのみ)
2010年5月24日コメント (2)黒単ドラーナコントロール
出来るか出来ないかは別として真剣に書いてみます。
Drana, Kalastria Bloodchief / カラストリアの血の長、ドラーナ (3)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー 吸血鬼(Vampire) シャーマン(Shaman)
飛行
(X)(黒)(黒):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-0/-Xの修整を受け、カラストリアの血の長、ドラーナはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。
4/4
スペックはデフォルトでは中堅だが、注ぐマナと生物が居ればフィニッシャーにもなる。
今の環境だとクリーチャー除去が豊富すぎるため、除去耐性がないクリーチャーは採用しにくい。
終止、未達の旅、流刑への道、新ジェイスのバウンス、審判の日、天界の粛清、大渦の脈動etc
ただ、悪斬の天使の用に除去耐性がなくても活躍出来ているクリーチャーも居るので、デッキ構築とプレイングでカバー出来るはず。
1.クリーチャー除去からドラーナを守る方法を考えよう。
1−1.撃たれる単体除去のほとんどはSpellかつ3マナ。それらを手札から無くせば撃たれない→コジレックの審問、強迫。
1−2.ドラーナに撃たれる前に避雷針として除去を撃たれる生物を展開する→深淵の迫害者、マラキールの血魔女。(族霊鎧も一考に価するが、流刑への道etcの追放除去&バウンスには無力)
1−3.盤面を支配するPWからの除去(バウンス・強制ノンアンタップetc含む)への対策→吸血鬼の呪詛術士or真髄の針
トップデッキからの除去、続唱からの除去は仕方ない。
2.自分のライフを守ろう。
2−1.相手のクリーチャー対策→ハンドから生物を落とす(コジレックの審問・リリアナヴェス)・サイズの大きなor防御能力のあるクリーチャーの展開(迫害者、血魔女)・アドバンテージのある除去の使用(マラキールの門番・弱者の消耗・消耗の蒸気・堕落の触手・全ては塵・ソリンマルコフ)
こうなるとある程度デッキの核が見えてくる。
土地26
・沼14
・新緑の地下墓地4
・湿地の干潟4
・エルドラージの寺院4
生物14
・マラキールの門番4
・ニルカーナの亡霊1
・コジレックの職工3
・ウラモグ1
・マラキールの血魔女3
・カラストリアの血の長、ドラーナ2
スペル20
・強迫4
・精神ヘドロ3
・リリアナ・ヴェス2
・ソリン・マルコフ1
・全ては塵3
・破滅の刃4
・真髄の針3
出来るか出来ないかは別として真剣に書いてみます。
Drana, Kalastria Bloodchief / カラストリアの血の長、ドラーナ (3)(黒)(黒)
伝説のクリーチャー 吸血鬼(Vampire) シャーマン(Shaman)
飛行
(X)(黒)(黒):クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで-0/-Xの修整を受け、カラストリアの血の長、ドラーナはターン終了時まで+X/+0の修整を受ける。
4/4
スペックはデフォルトでは中堅だが、注ぐマナと生物が居ればフィニッシャーにもなる。
今の環境だとクリーチャー除去が豊富すぎるため、除去耐性がないクリーチャーは採用しにくい。
終止、未達の旅、流刑への道、新ジェイスのバウンス、審判の日、天界の粛清、大渦の脈動etc
ただ、悪斬の天使の用に除去耐性がなくても活躍出来ているクリーチャーも居るので、デッキ構築とプレイングでカバー出来るはず。
1.クリーチャー除去からドラーナを守る方法を考えよう。
1−1.撃たれる単体除去のほとんどはSpellかつ3マナ。それらを手札から無くせば撃たれない→コジレックの審問、強迫。
1−2.ドラーナに撃たれる前に避雷針として除去を撃たれる生物を展開する→深淵の迫害者、マラキールの血魔女。(族霊鎧も一考に価するが、流刑への道etcの追放除去&バウンスには無力)
1−3.盤面を支配するPWからの除去(バウンス・強制ノンアンタップetc含む)への対策→吸血鬼の呪詛術士or真髄の針
トップデッキからの除去、続唱からの除去は仕方ない。
2.自分のライフを守ろう。
2−1.相手のクリーチャー対策→ハンドから生物を落とす(コジレックの審問・リリアナヴェス)・サイズの大きなor防御能力のあるクリーチャーの展開(迫害者、血魔女)・アドバンテージのある除去の使用(マラキールの門番・弱者の消耗・消耗の蒸気・堕落の触手・全ては塵・ソリンマルコフ)
こうなるとある程度デッキの核が見えてくる。
土地26
・沼14
・新緑の地下墓地4
・湿地の干潟4
・エルドラージの寺院4
生物14
・マラキールの門番4
・ニルカーナの亡霊1
・コジレックの職工3
・ウラモグ1
・マラキールの血魔女3
・カラストリアの血の長、ドラーナ2
スペル20
・強迫4
・精神ヘドロ3
・リリアナ・ヴェス2
・ソリン・マルコフ1
・全ては塵3
・破滅の刃4
・真髄の針3
トレード希望~土曜新宿・日曜横浜~
2010年5月14日スーパーデーモンタイムでGPT仙台予選~横浜に出たい!と思っては居ますが、
新ジェイスが1枚しかないため、後3枚募集します(@_@)
といっても集まるかは微妙ですが^^
明日の新宿の朝~11時くらいまで居る予定&日曜GPTの横浜会場にて貸してもらえる人がいると嬉しいです(^o^)
もしくは明日の夜~日曜朝までにスパーリングとかする人たち居たら合流させてもらえると嬉しいかも!?
新ジェイスが1枚しかないため、後3枚募集します(@_@)
といっても集まるかは微妙ですが^^
明日の新宿の朝~11時くらいまで居る予定&日曜GPTの横浜会場にて貸してもらえる人がいると嬉しいです(^o^)
もしくは明日の夜~日曜朝までにスパーリングとかする人たち居たら合流させてもらえると嬉しいかも!?
黒単コントロールVer.5月8日(ビート寄り)
2010年5月8日 TCG全般土地22
14《沼》
4 《新緑の地下墓地》
2 《湿地の干潟》
2 《地盤の際》
生物18
4《恐血鬼》
4《マラキールの門番》
3《吸血鬼の夜鷲》
3《深淵の迫害者》
3《マラキールの血魔女》
1《カラストリアの血の長、ドラーナ》
呪文20
4《コジレックの審問》
4《永遠溢れの杯》
4《消耗の蒸気》
1《精神ヘドロ》
2《全ては塵に》
3《リリアナ・ヴェス》
2《バジリスクの首輪》
サイドボード
4《強迫》・・・青白系
2《サディストの聖餐》・・・コンボ寄りデッキ
4《燻し》・・・赤単t黒、吸血鬼、スライ寄り
1《マラキールの血魔女》・・・白系相手
4《真髄の針》・・・PW入っている場合
14《沼》
4 《新緑の地下墓地》
2 《湿地の干潟》
2 《地盤の際》
生物18
4《恐血鬼》
4《マラキールの門番》
3《吸血鬼の夜鷲》
3《深淵の迫害者》
3《マラキールの血魔女》
1《カラストリアの血の長、ドラーナ》
呪文20
4《コジレックの審問》
4《永遠溢れの杯》
4《消耗の蒸気》
1《精神ヘドロ》
2《全ては塵に》
3《リリアナ・ヴェス》
2《バジリスクの首輪》
サイドボード
4《強迫》・・・青白系
2《サディストの聖餐》・・・コンボ寄りデッキ
4《燻し》・・・赤単t黒、吸血鬼、スライ寄り
1《マラキールの血魔女》・・・白系相手
4《真髄の針》・・・PW入っている場合
黒単コントロールVer.5月8日(コントロール寄り)
2010年5月8日// Lands 24
13 [ZEN] 《沼》
4 [ZEN]《新緑の地下墓地》
3 [ZEN]《湿地の干潟》
4 [WWK]《地盤の際》
// Creatures 12
3 [WWK] 《深淵の迫害者》
3 [ZEN] 《マラキールの門番》
3 [ZEN] 《マラキールの血魔女》
1 [ROE] 《ニルカーナの亡霊》
1 [ROE] 《カラストリアの血の長、ドラーナ》
1 [ROE] 《真実の解体者、コジレック》
// Spells 24
4 [M10] 《堕落の触手》
2 [ROE] 《消耗の蒸気》
4 [M10] 《死の印》
2 [ZEN] 《精神ヘドロ》
4 [ROE] 《コジレックの審問》
3 [M10] 《リリアナ・ヴェス》
2 [M10] 《魂の消耗》
2 [ROE] 《全ては塵》
3 [ROE] 《弱者の消耗》
4 [ZEN] 《不気味な発見》
// SideBoard 15
4 [M10] 《強迫》→コントロール系
1 [ZEN] 《マラキールの血魔女》→白系
2 [ROE] 《消耗の蒸気》→被覆系
1 [ZEN] 《精神ヘドロ》→コントロール系
2 [ZEN] 《サディストの聖餐》→変身・召喚の罠
2 [M10] 《真髄の針》→PWC全般
3 [ROE] 《カラストリアの血の長、ドラーナ》→中速ビート
13 [ZEN] 《沼》
4 [ZEN]《新緑の地下墓地》
3 [ZEN]《湿地の干潟》
4 [WWK]《地盤の際》
// Creatures 12
3 [WWK] 《深淵の迫害者》
3 [ZEN] 《マラキールの門番》
3 [ZEN] 《マラキールの血魔女》
1 [ROE] 《ニルカーナの亡霊》
1 [ROE] 《カラストリアの血の長、ドラーナ》
1 [ROE] 《真実の解体者、コジレック》
// Spells 24
4 [M10] 《堕落の触手》
2 [ROE] 《消耗の蒸気》
4 [M10] 《死の印》
2 [ZEN] 《精神ヘドロ》
4 [ROE] 《コジレックの審問》
3 [M10] 《リリアナ・ヴェス》
2 [M10] 《魂の消耗》
2 [ROE] 《全ては塵》
3 [ROE] 《弱者の消耗》
4 [ZEN] 《不気味な発見》
// SideBoard 15
4 [M10] 《強迫》→コントロール系
1 [ZEN] 《マラキールの血魔女》→白系
2 [ROE] 《消耗の蒸気》→被覆系
1 [ZEN] 《精神ヘドロ》→コントロール系
2 [ZEN] 《サディストの聖餐》→変身・召喚の罠
2 [M10] 《真髄の針》→PWC全般
3 [ROE] 《カラストリアの血の長、ドラーナ》→中速ビート
黒青コントロール
2010年5月7日土地25
沼6
島5
黒青ミシュラ4
黒青M10ランド4
黒緑フェッチ3
青緑フェッチ1
ハリマーの深み2
生物8
・マラキールの血魔女4
・ドローナ様1
・ジュワー島のスフィンクス3
スペル27
・広がりゆく海4
・燻し4
・破滅の刃4
・対抗突風4
・永遠溢れの杯4
・全ては塵2
・リリアナ・ヴェス2
・思考の粉砕1
・精神を刻むもの、ジェイス3
・時間のねじれ4
沼6
島5
黒青ミシュラ4
黒青M10ランド4
黒緑フェッチ3
青緑フェッチ1
ハリマーの深み2
生物8
・マラキールの血魔女4
・ドローナ様1
・ジュワー島のスフィンクス3
スペル27
・広がりゆく海4
・燻し4
・破滅の刃4
・対抗突風4
・永遠溢れの杯4
・全ては塵2
・リリアナ・ヴェス2
・思考の粉砕1
・精神を刻むもの、ジェイス3
・時間のねじれ4
PWC川崎~スタン~
2010年5月4日 本日のPWC川崎は黒単コントロールで出てみました。
デッキレシピはこれ!!
土地21
沼16
湿地の干潟2
新緑の地下墓地3
生物16
深淵の迫害者4
巡礼者の目4
マラキールの門番4
血魔女2
ドローナ2
スペル23
コジレックの審問4
永遠溢れの杯4
消耗の蒸気2
弱者の消耗2
全ては塵2
堕落の触手4
精神ヘドロ2
リリアナ・ヴェス1
真髄の針2
1回戦目
青白コントロール ○×○
先手こちらで相手土地がM10青白ランド出したので青白だと予想。次のターンに「精神を刻むもの、ジェイス」と指名して真髄の針を置くも出てきたのは「ジェイス・ベレレン」(;゜ロ゜)
否定の壁、前兆の壁と並んでいたので消耗の蒸気で合計12点ゲイン。その後、青白ミシュランに殴られるが、触手、触手、蒸気と撃っていて40点ライフがあったので数ターン持ち、こちらの血魔女でビートして勝ち。
2回戦目
白赤 ××
コジレックの審問でめくれたのが、ギャンコマ・軍部政変・司令官のショウカ・アジャニで軍部政変を抜く。順調な滑り出しかと思いきやこちらの沼が1枚アジャニに止められ、動きが鈍っている間に復讐アジャニ最終奥義到達しそうになって負け。
同2戦目。こちらダブマリだが、沼沼チャリス3T迫害者とぶんまわるも天界の粛清が飛んでくる。次のターンドローナを出すも同じく粛清(;゜ロ゜)その後、失ったテンポは崩せず、負け。
その後、1戦やるも負けたのでドロップ。
※やはりデッキ構築能力と環境を読む力を養わないとなぁ。
デッキレシピはこれ!!
土地21
沼16
湿地の干潟2
新緑の地下墓地3
生物16
深淵の迫害者4
巡礼者の目4
マラキールの門番4
血魔女2
ドローナ2
スペル23
コジレックの審問4
永遠溢れの杯4
消耗の蒸気2
弱者の消耗2
全ては塵2
堕落の触手4
精神ヘドロ2
リリアナ・ヴェス1
真髄の針2
1回戦目
青白コントロール ○×○
先手こちらで相手土地がM10青白ランド出したので青白だと予想。次のターンに「精神を刻むもの、ジェイス」と指名して真髄の針を置くも出てきたのは「ジェイス・ベレレン」(;゜ロ゜)
否定の壁、前兆の壁と並んでいたので消耗の蒸気で合計12点ゲイン。その後、青白ミシュランに殴られるが、触手、触手、蒸気と撃っていて40点ライフがあったので数ターン持ち、こちらの血魔女でビートして勝ち。
2回戦目
白赤 ××
コジレックの審問でめくれたのが、ギャンコマ・軍部政変・司令官のショウカ・アジャニで軍部政変を抜く。順調な滑り出しかと思いきやこちらの沼が1枚アジャニに止められ、動きが鈍っている間に復讐アジャニ最終奥義到達しそうになって負け。
同2戦目。こちらダブマリだが、沼沼チャリス3T迫害者とぶんまわるも天界の粛清が飛んでくる。次のターンドローナを出すも同じく粛清(;゜ロ゜)その後、失ったテンポは崩せず、負け。
その後、1戦やるも負けたのでドロップ。
※やはりデッキ構築能力と環境を読む力を養わないとなぁ。
黒単エルドラージ〜第二段階〜
2010年4月27日コメント (6)ちむちむさんからトレードで迫害者×4ゲットしたので、黒単を組んでみました。(本当は黒青コントロールでも組みたかったけど、ジェイスがry)
土地22
沼12
地下墓地4
干潟2
寺院4
生物15
迫害者4
ドラーナ3
ニルカーナの亡霊4
コジレックの職工2
エムラクール1
コジレック1
スペル26
コジレックの審問4
永遠溢れの杯4
燻し4
消耗の蒸気4
精神ヘドロ3
リリアナ1
全ては塵に2
夢石の面晶体2
血の署名4
サイドボード
真髄の針2
強迫4
見栄え損ない4
弱者の消耗3
死の印2
4月29日調整してみました。
土地22
沼12
地下墓地4
干潟2
寺院4
生物15
迫害者4
ドラーナ3
ニルカーナの亡霊4
コジレックの職工2
エムラクール1
コジレック1
スペル26
コジレックの審問4
永遠溢れの杯4
燻し4
消耗の蒸気4
精神ヘドロ3
リリアナ1
全ては塵に2
夢石の面晶体2
血の署名4
サイドボード
真髄の針2
強迫4
見栄え損ない4
弱者の消耗3
死の印2
4月29日調整してみました。